キョウリュウジャー ブレイブ3・4
KBS京都で視聴中。
キングのキャラが魅力的だと思った。
なんつーか、破天荒で熱血で、仲間思いで無茶苦茶で、でも人間出来てるところが好印象。
勝手に人の心に土足でずかずか入り込んでくるけど、でも決して無理強いしないんよね。
ソウジの時もイアンの時も、わかったような口を聞くなって反発しながらも、最後は自分に委ねてくれるキングの懐の深さ、器の大きさ、その人間性に惚れた感じするし。
ソウジなんか、一度デレたらすごい懐いてて可愛かった。4話でイアンがキングに「迷惑~」って言った時に、ノッさんと一緒に突っかかってたのにびっくりした。もうちょっとドライな子かと思ってた。
4話で全員面割れしてしまったけど、3話のブラックの遅れてきて「4人もいて何やってんの…」っていうセリフのような、あくまでビジネスライクな関係も面白いなあと思ったんだけどなあ。仕事とプライベートは別っていうのはもうしばらく見てたかった。
でもイアンはマイペースぽいし、女の子とのデート優先~みたいな一線を引いて行動とかしそうでちょっと期待。
次回はソウジとイアンが仲違い?軟派と硬派でタイプが真逆な二人だけど、どっちもツンデレ属性よね。素直になれない、素直になったらデレまくりって感じ。
キョウリュウジャーって、生身でも相当強い設定よね。生身で獣電竜を負かせるくらい強いんで、おそらく雑魚あたりは楽勝なんだろうね。なので生身戦が多くなりそうな予感でわくわくします。
とゆうか、ソウジが強いのはわかる。キングも世界中を旅するためには強さが必要なんだろうってことでわかる。イアンも考古学?トレジャーハンター?でキングと同じ道中何があるかわからんし強いのはちょっと苦しいけどわかる、アミィもお嬢様ながらも戦闘狂ぽいし鍛練かかしてないみたいだしだいぶ苦しいけどまだわかる。…なんでノッさんが獣電竜に勝てるくらい強いのかがわかりません。
ロボ戦が武器持たない手ぶらなんで、攻撃がすべて撃ちマネというか、フリなのが笑えるんですが。
キングのキャラが魅力的だと思った。
なんつーか、破天荒で熱血で、仲間思いで無茶苦茶で、でも人間出来てるところが好印象。
勝手に人の心に土足でずかずか入り込んでくるけど、でも決して無理強いしないんよね。
ソウジの時もイアンの時も、わかったような口を聞くなって反発しながらも、最後は自分に委ねてくれるキングの懐の深さ、器の大きさ、その人間性に惚れた感じするし。
ソウジなんか、一度デレたらすごい懐いてて可愛かった。4話でイアンがキングに「迷惑~」って言った時に、ノッさんと一緒に突っかかってたのにびっくりした。もうちょっとドライな子かと思ってた。
4話で全員面割れしてしまったけど、3話のブラックの遅れてきて「4人もいて何やってんの…」っていうセリフのような、あくまでビジネスライクな関係も面白いなあと思ったんだけどなあ。仕事とプライベートは別っていうのはもうしばらく見てたかった。
でもイアンはマイペースぽいし、女の子とのデート優先~みたいな一線を引いて行動とかしそうでちょっと期待。
次回はソウジとイアンが仲違い?軟派と硬派でタイプが真逆な二人だけど、どっちもツンデレ属性よね。素直になれない、素直になったらデレまくりって感じ。
キョウリュウジャーって、生身でも相当強い設定よね。生身で獣電竜を負かせるくらい強いんで、おそらく雑魚あたりは楽勝なんだろうね。なので生身戦が多くなりそうな予感でわくわくします。
とゆうか、ソウジが強いのはわかる。キングも世界中を旅するためには強さが必要なんだろうってことでわかる。イアンも考古学?トレジャーハンター?でキングと同じ道中何があるかわからんし強いのはちょっと苦しいけどわかる、アミィもお嬢様ながらも戦闘狂ぽいし鍛練かかしてないみたいだしだいぶ苦しいけどまだわかる。…なんでノッさんが獣電竜に勝てるくらい強いのかがわかりません。
ロボ戦が武器持たない手ぶらなんで、攻撃がすべて撃ちマネというか、フリなのが笑えるんですが。
スポンサーサイト
Category : 獣電戦隊キョウリュウジャー
Trackback
trackbackURL:http://amkomonakakinako.blog94.fc2.com/tb.php/1444-4fe47803