おもちゃ箱の国のアリス プレイ12~原作ver.ユリウス&ユリウスエースEND&塔END~
![]() | おもちゃ箱の国のアリス(通常版) (2011/12/22) Sony PSP 商品詳細を見る |
原作ver.時計屋・ユリウス=モンレー、ユリウス&エースEND、塔END完了しました~Σd(゚∀゚d)
ああもう自分ユリアリ好きすぎてやばい。
仮滞在地はハートの城。パートナーは…やっぱりエースなのか…。
ユリウスといえばエースだけど、たまには別の組み合わせも見たいような…?
何故か上の階からぶらさがってるエース。
いや、そもそもどうやったら窓から足を滑らすという状況になるというのか。
ユリウスが不審者にw
エース…こいつは自分のルートじゃなくても口説いてくるのかよっと思ったら、ユリウスを焚き付けたのか。…と思ったらやっぱり卑猥様は卑猥様でした。
エースには二人は倦怠期を迎えた夫婦に見えるようで。それを聞いてニヤニヤしてしまったのは自分だけでいい。
怒ったり苛ついたりじゃなくて落ち込むところがもうね。
卑屈な性格故に自信がないんですよね。あーもう!ユリウス可愛い!焦れったい!
エース、何故にユリウスに剣を向けた?遊んでるだけかとも思ったけど、これは引かせるためか。
エースにナイフで耳を開けられそうになった所をユリウスが助けてくれた!
エースvsユリウスかー。まあ結果は見えてるけど…。それでも本気モードなユリウスが見れるなんて。
って、おわああああああああ
人がいる前で、というかエースの前で抱き締められるとわ!
あわわわわどうしよう夫みたいだ亭主関白だっっ(落ち着け)
気の利いた言葉なんか言えなくても、
ユリウス「帰ってきてくれ、アリス」
このストレートな言葉が何よりも心に響くんですよね。そしてそれに素直に頷くアリスも可愛いなあ。ユリアリ大好きだ。
これでめでたく終わるのかと思いきや、ユリウスの弾かれたスパナが陛下の部屋に飛んできて………うわあ。
ペーター率いる大量の兵士が押し寄せてきました。
ユリウス「私は荒事が好きではないんだがな。せっかくの機会だ、ストーカーを始末するぐらいの手間ならかけてやる」
おおっ!どうしようユリウスが格好いい!!
そして兵士たちの前に立ち塞がってくれるエースも格好いいんだけど!!
エースを前にして兵士は怯んでいましたが、エース相手なんて敵うはずもないけど、大勢の兵士で攻めればユリウスは倒せるんでしょうか?
いやーそれにしてもエースやばい。騎士っぽい(え?)
なんだかんだと言いつつ、背中を任せられるくらい二人は信頼しあってるというか、それほど関係が深いんだなあ。ニヤニヤ再び。
メアからは新婚家庭に見える二人にニヤニヤ三度。
エースのユリウスの味方でいてくれるかの問いに“わからない”と答えたアリス。アリスらしい答えですよね。
…エースはきっと、アリスがユリウスを裏切るような事があればアリスを斬るよね、問答無用で。
ラストはお揃いのマグカップをお互い買ってたりして照れ照れエンドでしたが、いやはや、ニヤニヤしっぱなしのユリウスルートでした!
ユリウスのぶっきらぼうっぷりも、不器用っぷりも、うじうじっぷりも、アリスを大切に想う気持ちも、全部ユリウスらしい、安定したルートでしたね。
ユリウス&エースENDは、エースが変質者の何者でもなくて吹いた。
これは友達やめたくなるwww
ほんと、ユリウスがいるとエースが生き生き…もとい安定するし、この三人の掛け合いが大好きです。
塔ENDはみんなでお好み焼きー。うっわ、混じりたい←
って、塔の職員エプロンつけてるw
アリスのエプロン&三角巾姿も可愛かったです。
Next攻略→道化師
スポンサーサイト
Category : おもちゃ箱の国のアリスプレイ<終了>
Trackback
trackbackURL:http://amkomonakakinako.blog94.fc2.com/tb.php/1078-00687841